忍者ブログ

poor

poor PS3

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋葉原トレーダーでのPS3『神次元ゲイムネプチューヌV』の店頭体験台が上級者向け過ぎる

マジコン 販売2012y08m26d_163435625





485 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 20:14:10.68 ID:7ORvsl+B0

http://twitpic.com/anhdle
644103698


神次元ゲイム『ネプチューヌV』の店頭体験(@TRADER4)が上級者向け過ぎる(′Д`;)



493 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 20:14:56.78 ID:1BUut14L0
>>485
うわー。

うわー…。


494 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 20:15:03.04 ID:9RN5ztXK0
>>485
むしろ写真の人が上級者過ぎる



498 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 20:15:32.34 ID:zZe0VHHQP
>>485
キッツ


510 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 20:16:50.23 ID:ino4GinS0
>>485
うわぁこれはくつろげるなぁ^^;


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1345889859/


体験するまでもなくきっと神ゲーなので買いましょう(′?ω?`)b


神次元ゲイム ネプテューヌV(神限定版) 予約特典ネプテューヌビジュアルブック付きsms4 3ds rom 吸出し4.3.0-10j
PR

スクエニ新作、AC『ガンスリンガーストラトス』が一部店舗で撤去。稼動から10日やぞ!

3ds gold2012y07m22d_181146125





公式:7/12より稼動開始
http://gunslinger-stratos.jp/
2012y07m22d_181201812






28 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 17:13:47.18 ID:lL4djbk60
速報 10年に一度のゲームを撤去する店が現れる


https://twitter.com/ion_sn/status/226940591550902272/photo/1
2012y07m22d_181022906

jpg large


41 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 17:14:56.66 ID:B/prY4ZE0
>>28
ガンダム勢で結構やってる人いるのになー
まあガンダムも過疎りつつあるんだけど


42 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 17:14:57.02 ID:84ncv3Q60 [2/12]
>>28
????


45 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 17:15:05.76 ID:F6zID0Y10 [4/10]
>>28
最速は8台セット購入が条件なんだけど
筐体バカでかくて、誰もプレイしてないもんな、邪魔なだけ


55 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 17:15:50.46 ID:jtob4DfZ0
>>28
うわあああああああああああああ
これ筐体クッソ高い奴だろ???


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1342944282/


PV


プレイ動画



稼動から10日で撤去って何があったんや???3DS R4i 通販ainol novo 7 aurora

『メタルギアソリッド5』の発売は2013年夏、という噂

ds tt2012y08m21d_232057857





407 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 22:55:06.26 ID:GglYKLLV0
メタルギアソリッド5の発売は2013年夏頃、MGSシリーズを担当してきたモーションアクターが発言

http://www.vg247.com/2012/08/21/metal-gear-solid-5-will-launch-summer-2013-at-the-earliest-says-mo-cap-actor/

2012y08m21d_232109139


412 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 22:55:38.52 ID:H76O9oeU0 [17/23]
>>407
頼むからビックボスの若い頃を


418 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 22:56:08.16 ID:eJTxE9pU0 [3/11]
>>407
本当なら今年のE3で発表してる


421 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 22:56:19.20 ID:tMmJ2g9w0 [3/3]
>>407
大佐がいないMGSとか考えられない


426 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 22:56:38.45 ID:eFeLT91r0 [5/9]
>>407
出たとしても、今年発表なら発売は2016年頃になんじゃねーの?
って気がする。


427 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 22:56:40.51 ID:XOkEyasq0 [6/10]
>>407
コジプロがそんなに早く出してくるとは思えない


439 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 22:57:37.48 ID:apbJ1Fl+0 [3/4]
>>407
最終的にはスネークVSビッグボスの時代のリメイクなんだろうけど4で変な親子会議してるから台無しなんだよなそれもw


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1345554701/

今月30日のイベントで何かしらの発表はするみたいだけど、結局何なんだろうds r4n3ds マジコン

北米スクエニにてPC版「FF7」の公式サイトオープン。やっぱりセンスいいわ

マジコン 通販2012y07m05d_133712359





78 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 12:19:16.89 ID:X5e24kxh0 [3/7]

Square Enix,PC版「Final Fantasy VII」の公式サイトをオープンし,ムービーを公開。アチーブメントなどの新たな機能が追加される模様

http://www.4gamer.net/games/173/G017377/20120705010/



 北米のSquare Enixは現地時間の2012年7月4日,PC版「Final Fantasy VII」の公式サイトをオープンし,ムービーを公開した。

 1997年にPlayStation向けに発売された「ファイナルファンタジーVII」は,現在でも各メディアの「名作ゲーム100選」といった特集記事で,必ずといっていいほど上位に名を連ねるRPGの金字塔だ。PC版が欧米でリリースされたのは1998年のことで,当時の最新グラフィックスに対応したタイトルとして欧米で大きな話題になった。今回のFinal Fantasy VIIは,そのPC版にアチーブメントやオンライン機能などを付け加えたものになるようだ。

001
002
003
004 (1)


86 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 12:20:13.66 ID:xoheY+ml0 [4/26]
>>78
小遣い稼ぎ好きですねースクエニ (*‘ω‘ *)


98 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 12:20:53.12 ID:KCQ3owDB0 [1/5]
>>78
それお腹いっぱい
リメイク来たら起こして


105 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 12:21:29.12 ID:zoQ9UpcJ0 [2/9]
>>78
PC版か
最近アーカイブでやったけど、シドのロケットのところで飽きたわ (′?ω?`)


115 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 12:22:23.85 ID:A2xQzPUoO [3/25]
>>78
おい……これ……まさか……
FF7のリメイク……?


236 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 12:31:26.93 ID:ksn09C/C0
>>78
これ実績つくんですよねー
ちょっと気になるね


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341457798/


久々に見たけどやっぱり雰囲気いいよねFF7

WDさんは「FF7をリメイクするのはFF7を超えるFFを作ってから」とか言ってるけど、やっぱりリメイクやりたい。r4 3dsDSTT 購入

【少年ジャンプ】次号にて『パジャマな彼女』が、次々号にて『戦星のバルジ』が打ち切りへ

jailbreak22012y08m30d_002824000





725 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 18:07:18.61 発信元:143.90.179.176
バルジ煽りは次号衝撃の結末!!最終回ですね多分??

マクラいなくなって四カ月経って部活は順調で先輩はケイスケシカトで????感傷に浸りながら新潟に行って、偶然まくらと出会ってまくらが大好きっていって終わり!!!!

良い終わりなのかもしれないけどさびしいぜ畜生!

ドべ5 ドべから
パジャマ
バルジ
タカマガハラ(終わらせるならこっちだろ!!!!)
恋染
クロガネ



http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1341565348/725


145 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 22:45:44.25 ID:Jx5JnnQN0
ジャンプの新連載


A1d61YTCAAA5kYh


A1d7B8cCUAAnpVS


156 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/08/29(水) 22:46:18.23 ID:T1FXxkYH0
>>145
お、おう…


158 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 22:46:20.20 ID:WUkuE4tQ0
>>145
うわー…。


161 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 22:46:32.01 ID:CVzP4fFl0
>>145
は?


164 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 22:46:39.97 ID:r8o172Jl0
>>145
ジャンプ読んでるやつおるん?


166 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 22:46:45.96 ID:mpQN6pkAP
>>145
アカン


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1346238895/



437 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 22:34:42.32 ID:x0ssLx56
読み切り読み飛ばしてるから話題についていけねえわ
クロスマネジって読み飛ばされるタイプじゃなくて、アンチが大量につくタイプなん?


444 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 22:52:52.08 ID:JiFshVxy [7/7]
>>437
男主人公が女子ラクロス部のマネージャーをやらされる話
物凄く少女漫画ぽく、とてもジャンプらしくない青春漫画
読み切りとしてはかなり面白く話題になったが、ジャンプに合わないのでアンチも大量についた


440 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 22:40:30.78 ID:yPzkafNm
伊達はさすがにちょこっと画力上がったと思うが
マネジはなんかイモ臭くなったな


442 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 22:43:06.13 ID:v4lKRV5g
マネジは主人公やっぱ少女漫画くさい
伊達は戦国BASARAの同人っぽい



455 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 23:23:43.27 ID:frZEqLhv
クロスマネジみたいなのは読み切りだと新鮮で箸休めになるからいいけど
連載となると話は別だろうね


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1346141636/


この2本が終わったら、もう『クロガネ』ぐらいしか打ち切り候補残ってなくて、『タカマガハラ』好きな俺は内心ビクビクしてるわ???

『パジャマな彼女』は新入部員の番長ちゃんをもっと押してくれてたら支持してたのに、なんで出番少ないん?ds r4マジコン

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
poor
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- poor --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]