忍者ブログ

poor

poor PS3

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3DS『モンスターハンター4』の通信機能は「ローカルプレイ対応」。またオンCO-OP無しか????

3dstt 通販2012y07m04d_144205671



ファミ通フラゲより

740 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 12:10:52.74 ID:Ti9FK/VnP
PS3ノTOX2 TGS???3β0?シラネwwwwwww
のつづき

リンクアーツ
特定の仲間、じゅつぎの組み合わせで「ユニークリンクアーツ」というのがでるように
アルビンやレイアも戦闘に参加しとるというかこんかいもptきゃらやね^-^

MH4まだなんかあるかな?w? アルカナ\/???アルカナはーと???のエクサム。。のアクアプラス格闘延期ってまじ?デマ?

P4Uがあるからいいかなwwwwwwwwwwwwって延期まじなん?w

MH4
プレイ人数 1~4人
通信機能 ローカルプレイたいおう
P辻本
D藤岡

段差や傾斜が攻撃やアクションに影響_?
じつはMH3Gと4は同時開発していた
アトモアールーは今回も2ひきつれていける  
拠点がよくわからんwキャラバンが集まってできる拠点「バルバレ」
新モンスター ケチャワチャ

訳:
PS3『テイルズオブエクシリア2』
?特定の仲間、術技の組み合わせで発動する「ユニークリンクアーツ」のシステムが掲載
?前作キャラであるアルヴィン、レイアは今作でもパーティーキャラの模様

3DS『モンスターハンター4』
?プレイ人数:1~4人
?通信機能:ローカルプレイ対応
?プロデューサー:辻本良三
?ディレクター:藤岡要
?MH3GとMH4は同時開発されていたらしい
?段差や傾斜が攻撃やアクションに影響を及ぼすシステム
?オトモアイルーは今作でも2匹連れて行ける模様
?キャラバンが集まって出来る拠点「バルバレ」の紹介
?新モンスター?ケチャワチャが公開


752 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 12:11:28.80 ID:59U5gkIS0 [5/5]
>>740
あれ?オンは?


753 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 12:11:32.52 ID:PDtBFadmP [1/2]
>>740
え、オンマルチは当然あるよね


754 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 12:11:39.22 ID:eZHz5eDf0 [2/5]
>>740
ローカル通信対応きたああああああああああああああああああああああああああああああああ


758 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 12:11:44.61 ID:0PPJm1PP0 [2/6]
>>740
ローカルって、オンラインは?


759 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 12:11:46.57 ID:Xb1ZOqHy0 [5/7]
>>740
オンラインは?


762 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 12:11:50.23 ID:YKpMMMZX0 [1/3]
>>740
え、オンまたないの?


911 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 12:17:02.05 ID:u55aDcYq0
Q:オンライン通信によるマルチプレイはありますか?


PS3:あります。
360:あります。
PSP:アドホックパーティー使えばあります。
3DS:現時点の発表ではローカル通信でのみとなっています。ハンターサーチを活用してください。(オンのDLCはあり)
(勘違いしている人がいますが3DS自体はwi-fi対応していますしカプコンもスト4やバイオでオン対応ソフトを出しています。
じゃあなぜモンハンだけはオンがないの?と言うことになりますがカプコン側の意向だと思われます。
(wiiのトライもオンは800円~2000円の有料です。、Fも有料でオンありますし???)
(※PSP版はP2G以降PS3(必須)を使ったアドパで公式オンが出来ましたがPSP単体同士での公式オンは出来ませんでしたし公式はローカルのみです。
「XLink Kai」は海外で勝手に作られ日本語にも対応しPSPの一部ソフトに勝手にオン対応させただけの非公式ツールなのでセキュリティなど含め自己責任です。
カプコンや他社が推奨したものではありませんので何か問題が起きてもサポート外です。MHP 3rdCMまとめを見ていただければ分かりますが(ry


926 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 12:18:11.90 ID:WwdiCbM40 [1/2]
>>911
(オンのDLCはあり)


何回見てもこれで笑う


932 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 12:18:28.41 ID:5Lr0ic2D0 [2/2]
>>911
狂気を感じる


939 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 12:18:43.31 ID:4sJ0cxrp0 [7/9]
>>911
これでも途中で切ってるんだよなw


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341369099/

正直ぼっちなんで、アドパみたいなのを用意してもらえれば???

WiiUでカバーしてくれたりするのかな???onda vi10 豪華版 評価dstt
PR

SCE河野さん「商品のスゴさはお客さんには単純な言葉で伝えないと」→そしてCMが出来上がった

3ds tt2012y08m29d_194707359





124 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 19:25:54.92 ID:pKjLw7AKP
ソニー?コンピュータエンタテインメント取締役 兼ソニーマーケティング社長 河野弘氏インタビュー

http://diamond.jp/articles/-/23924

河野
たとえば、今は、サービスとアプリケーションとネットワークがどうこうって話ばかりするけど、「スゴイのはこの技術に秘密があるんですよ」って話をしようよと。いくらいい仕事をしても、誰も語ってくれないんだったら、エンジニアもモチベーションが上がらないでしょう。

ただし注意しなくてはいけないのは、そのスゴさをお客様に伝わる言葉で発信しなくてはいけないこと。社内の事業戦略書類ならいいけど、お客さんには単純な言葉で伝えないと。「キレイ」とか「音がいい」とか「面白い」というような、誰もが分かる言葉でお客様に商品のスゴさを伝えられるようになりたいと思いますね。



org3364563


251 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 19:37:51.00 ID:kfK3xPvZ0 [8/9]
>>124
糞面白いわこれwwwwww
河野の理想の宣伝が完全に体現されとるがなwwww



232 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 19:36:19.94 ID:KYiGc8uP0
>>124
言いたくないけどこの宣伝は本当無能だと思う



237 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/08/29(水) 19:37:02.67 ID:YIqsuM0y0 [3/7]
>>124
わかりやすいじゃん



239 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 19:37:18.72 ID:LYNsJWtvP [6/7]
>>124
もう交代してくれ


241 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 19:37:20.37 ID:tjA1gW/I0
>>124
このCM購買意欲なくすよね(′?ω?`)



http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1346234777/


海外のVITAのPV(最近のうpだてのやつ)



SCEJはいい加減に広報展開を見直すべき。マジで。dstti 販売r4i gold plus

次号のファミ通は「夏の神ゲー特集」「メタルギア25周年特集」。何か新作来るか?

R4 購入2012y07m05d_212537953





512 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 21:06:04.55 ID:8GbkbDtA0 [2/3]

next


神ゲー特集これ???(′?ω?`)


533 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 21:07:42.37 ID:kC82p/to0 [5/5]
>>512
だれだよ大神特集って言ったのは


537 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 21:07:49.98 ID:B7kSDLbkO [6/6]
>>512
はい、ゴミ通


543 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 21:08:14.50 ID:Oc9Aj2ld0 [2/2]
>>512
これ…メタルギア5来るわ…


548 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 21:08:56.77 ID:DQQZp3EE0 [3/3]
>>512
(′-ω-`)


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341487580/


何かMGSに動きあるんかねえ???

神ゲー特集はまあ???どうせファミ通だしな???r4i-gold pro3DS R4i 通販

「書店ゼロ」の街が増加中。Q「本をどこで買いますか?」 ( ^ν^)「amazonだろJK」

r4i gold2012y08m12d_172619906



1 名前: ライオン(WiMAX)[] 投稿日:2012/08/12(日) 14:06:32.48 ID:7rykvumo0 [1/2] ?PLT(12063) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kuma-32.gif
増える 書店ゼロの街

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081290070300.html

★ここ5年で書店の無くなった主な市町村

2012081299070300


街のどこにも本屋さんがない。そんな市町村が増えている。首都圏でも、筑波研究学園都市に隣接する茨城県つくばみらい市が、全国に四つある「書店ゼロの市」の一つに。一方、北海道留萌(るもい)市では官民一体となって書店を誘致し、ゼロから抜け出すなど、新しい動きも出始めている。
(中村陽子、写真も)

「本をどこで買いますか?」。つくばみらい市内のつくばエクスプレス(TX)「みらい平」駅前。立ち話をしていた三十代の主婦二人に質問すると「ないんですよ、本屋さんが」と、顔を見合わせてうなずいた。「引っ越してきてびっくりしました。大の読書家の夫は、車で隣の守谷市まで買いに行ってます」

二〇〇六年に伊奈町と谷和原村が合併したつくばみらい市。みらい平駅から都心の秋葉原駅まで、〇五年に開通したTXで最速四十分というアクセスの良さもあり、六年間で人口が一割以上増えて四万六千人余になった。ところが近隣の市に大型書店ができた影響などから、関東鉄道小絹(こきぬ)駅近くのチェーン書店が閉店。五年ほど前から市内に書店がない状態だ。

書店の動向に詳しい出版社「アルメディア」(東京)の加賀美幹雄代表は、TX発着駅の秋葉原に大型書店ができたことを挙げ「地元客が大都市の商圏に吸収されてしまった可能性もある」とみる。同社の調査では、今年五月現在、全国の自治体の17%にあたる三百十七市町村が「書店ゼロ」。五年前より八市町村増えた。市では、鹿児島県垂水(たるみず)市でも書店が姿を消した。

つづく


2 名前: ライオン(WiMAX)[] 投稿日:2012/08/12(日) 14:07:04.78 ID:7rykvumo0 [2/2] ?PLT(12063)
sssp://img.2ch.net/ico/kuma-32.gif
>>1のつづき

つくばみらい市には昨年、駅前への書店誘致を求める投書が相次いだ。市産業経済課がチェーンの書店に出店を働き掛けたが、色よい返事はなかったという。「民間の商売なので、こちらの希望だけで進めるのは難しい」と担当者は話す。

一方、ゼロから新たに書店が誕生した例もある。留萌市に昨夏オープンした三省堂書店の支店「留萌ブックセンター」だ。JR留萌駅から車で十五分。国道沿いの百五十坪の店内に十万冊を置く。

人口二万四千人の留萌市は、一〇年末に唯一の書店が閉店。「一番近い本屋さんも車で一時間かかるようになった」と主婦武良(むら)千春さん(50)は振り返る。武良さんは市立図書館や道留萌振興局に相談し、有志で誘致団体を結成。一一年春、「出店したら、ポイントカードの会員になる」という二千人以上の署名を書店側に提出。こうした熱意が実って出店が決まった。

開店から一年。店は武良さんら市民が、ボランティアで支援している。約二十人が交代で、早朝から雑誌に付録を挟む作業などを手伝う。店長の今拓己さんは「店員は八人ほど必要です。でもうちは六人雇うのが精いっぱい。みんなに助けてもらっている」。

行政も後押しする。道は三省堂書店と協定を結び、イベントや観光のPRなどで互いに協力する。武良さんは「予想もしていなかった方向に協力が広がった。ブックセンターはいま、本を買う場所以上の存在」と言う。

留萌の例は、つくばみらい市などにも応用できるのか。三省堂書店本社(東京)の担当者は「留萌の場合、店を継続できる程度の売り上げはあり、成功とみている」と話すが、「市民の熱意と行政の協力が重なったまれな例。採算を度外視した出店はできず、どこでも出せるわけではない」と慎重だ。

「『本屋』は死なない」(新潮社)などの著書があるライター石橋毅史(たけふみ)さんは「街の書店の経営は
ビジネスとしては厳しく、姿を消すのも当然の流れ。だが、経済的価値と異なる『別の何か』を求める人も
増えている。書店はその『何か』を手渡す場所になり得ると思う」と話す。


3 名前: キジ白(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/08/12(日) 14:08:14.52 ID:+AWAF69g0 [1/2]
本屋の敵はamazonよりコンビニ



4 名前: キジ白(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 14:08:25.75 ID:/40K4WwN0
買い取りになってからどんどん潰れるな


5 名前: 茶トラ(dion軍)[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 14:08:33.88 ID:D6aLDRhU0
沢山の本に囲まれたいときは図書館行くわ
本屋って最新の流行の本ばっかりで
俺の好みとはズレがある


8 名前: ターキッシュアンゴラ(富山県)[] 投稿日:2012/08/12(日) 14:11:05.14 ID:/Q3HC0tz0
amazon
ライブドアブックス
ブックオフオンライン
ネットオフ etc...

つか本なんか、読めれば基本中古でいい


10 名前: ぬこ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 14:12:38.62 ID:25ew9yMz0
新品の本買うための書店なんて半年に一回くらいしか行かない


12 名前: カラカル(福岡県)[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 14:14:19.28 ID:yyHnL0HtP
アマゾンは受け取りが面倒なので頻繁には使わんが欲しい本引くときは使うな
駅前とか人口の少ないところは壊滅だろ郊外店に行くけどな


13 名前: サイベリアン(北海道)[] 投稿日:2012/08/12(日) 14:15:19.85 ID:wjaDyauE0
週刊誌はどこで買うのだろうと思ったけど
コンビニがあるな


17 名前: クロアシネコ(三重県)[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 14:17:10.15 ID:rW79xEWk0 [1/9]
近所の本屋の態度が悪いから早く潰れて欲しい


18 名前: コラット(芋)[] 投稿日:2012/08/12(日) 14:17:09.84 ID:Ge0dd4sh0
エロ本がネットの普及で不要になって漫画はコンビニ
好きな本なんてもともと近所の本屋には並ばないから昔から駅前の大型店へ

そりゃなくなる


19 名前: マヌルネコ(東京都)[] 投稿日:2012/08/12(日) 14:17:41.20 ID:jH+GIyZG0
ネットで粗筋とか読めるしな
もう本屋はオワコン


22 名前: ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/08/12(日) 14:18:11.79 ID:GoSAN6Bg0
本屋で「出会う本」てあるんだけど、アマゾンが便利すぎるからなあ


24 名前: マーゲイ(東日本)[] 投稿日:2012/08/12(日) 14:18:31.01 ID:Ynu3MTlh0
小規模で店員がジジババの書店を草の根分けて探して
周到に計画を立ててエロ本を買うあの興奮を今の子たちに教えてあげたい


26 名前: ジャガーネコ(福岡県)[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 14:18:39.75 ID:h2jSPlq10
全部ではないが結構沢山の漫画の1巻まるごと試し読みできる本屋があって、潰れて欲しくないから漫画は極力そこで買ってるわ
Amazonは古過ぎマイナー過ぎで普通の本屋に売ってないときにしか利用しない
税金払ってないって聞くと気持ちよく買い物出来ないわ


28 名前: 縞三毛(富山県)[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 14:19:25.83 ID:ty8cd0vB0
アマゾンと老齢化と過疎化
実書店もチェックしないと、アマゾンだけだと視野が狭くなるし
消費税取れないし


29 名前: トンキニーズ(広島県)[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 14:20:13.81 ID:f0+tu3500
Amazon使い出してから外に全く出なくなった


30 名前: アメリカンカール(滋賀県)[] 投稿日:2012/08/12(日) 14:20:24.26 ID:kHEL/w+50
なんでもいいから、アマゾンは早くキンドル売れ。
すべての出版社はアマゾンに跪け、
そして、キンドル買えば地球上のすべての本と雑誌が電子的に買えるようにしろ。


31 名前: ボルネオヤマネコ(大阪府)[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 14:21:08.18 ID:29nAeh/S0
確かに小さい書店ってなくなったな
でも、広い駐車場のある大きめの書店は繁盛してる感じはする


32 名前: サイベリアン(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 14:21:13.97 ID:HWaHONpL0 [1/3]
小さな古本屋なんかは壊滅したな
貴重な書籍がどんどん失われてるんだろな


33 名前: カラカル(関西?北陸)[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 14:21:36.77 ID:I4WFX7ynP
本屋文房具屋はコンビニが根こそぎ潰した。


36 名前: 縞三毛(長野県)[] 投稿日:2012/08/12(日) 14:24:15.03 ID:jVkP234s0
個人書店はもう骨抜きにされてやる気ねえだろ
まあ近所の模型屋よりはマシだけど


38 名前: ベンガルヤマネコ(長野県)[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 14:25:01.06 ID:5unjbK4y0
本屋どころかコンビニ、ゲーセン、菓子屋、服屋靴屋etcあらゆる店が潰れて閑散としてる


39 名前: キジ白(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/08/12(日) 14:25:33.29 ID:+AWAF69g0 [2/2]
もともと中小書店なんて雑誌の売上だけだったからな
コンビニが増えてきた90年代に終わった商売だな



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344747992/


普段は大型書店かアニメイト、とらのあな、メロンブックスみたいなアニメ系の店でしか本買わないから個人経営の小さい書店なんかには行かんなぁ???

発売日に目当ての本が並ぶこと自体少ないし、店内に置いてある既刊見てもどれも蛍光灯で茶色く焼けてるし???
「本のお取り寄せいたします」とか店内に掲示されても「いや、それならアマゾンで買うし???」ってなるよね。r4i gold plusdsマジコン通販

海外プロゲーマー?kayaneさん「ずっと憧れていた闘劇に参加出来て嬉しい」→「もう闘劇には行かない」

3dstt 通販2012y08m06d_004334281





過去記事
あまりにも酷すぎた闘劇2012の1日目まとめ。酷すぎて笑うしかねえ

http://chaos-info.ldblog.jp/archives/7367808.html



696 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/05(日) 18:52:29.63 ID:HkWhR14t0
闘劇前

「子供の頃からずっと憧れていた闘劇に参加できて本当に嬉しい」



闘劇後

http://kayane.fr/2012/08/04/my-sbo-tougeki-2012-experience-and-thoughts/

2012y08m06d_004340609


This is my first SBO and it will certainly be my last one, if I am not able to change my mind to deal and be used with the FT1.
「これが私にとって最初で最後の闘劇になることは間違いない」



※Kayane

http://fgamers.saikyou.biz/?Kayane

kayane_fr

かやね。カヤネ。
eLive.pro所属→MCZ所属のプロ女性格ゲーマー。
格闘ゲームをやり始めたのは9歳の頃から。
PNの由来はDeadOrAliveのかすみとあやねから。

好きなゲームはソウルキャリバー、ストリートファイター、ヴァルキリープロファイル、ファイナルファンタジー7、Starcraft Broodwar。
好きなキャラはシャンファ(ソウルキャリバー)、春麗(ストリートファイター)、リリ(鉄拳)、あやね(デッドオアアライブ)、セリス(ファイナルファンタジー)。
趣味はビデオゲーム、ピアノ、映画鑑賞、スイミング、ファッション。

世界初のストリートファイター女性チャンピオンとしてギネスに記録が載る。


700 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/05(日) 18:52:58.70 ID:nYWX7Woa0
>>696
気の毒にな



728 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/05(日) 18:55:10.00 ID:HHOHdgNU0
>>696
ひどい話だ



741 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/05(日) 18:56:49.43 ID:Z1ABb0rd0
>>696
今年はどうしてこんなことになってしまったのか(′?ω?`)



http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1344155418/


今回の闘劇はあまりにも深すぎる爪痕を日本のゲームイベント界に残していったな???

マジで運営は何を考えてたんだ???dsttPS3 BREAK 販売

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
poor
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- poor --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]