忍者ブログ

poor

poor PS3

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MGS新作『メタルギアソリッドグラウンドゼロ』発表!オープンワールドのスニーキングゲーらしい

onda vi 302012y08m30d_181023265





791 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:33:04.03 ID:WN5AdtTq0 [3/7]
FOX ENGINEでの新作デモがお披露目! スネークがリアルタイムに潜入するオープンワールドゲーム

http://www.famitsu.com/news/201208/30020414.html

●世界に向けて戦いを挑む

l_503f168c26e86


 本日(2012年8月30日)開催された、『メタルギア』生誕25周年記念イベント“METAL GEAR 25th ANNIVERSARY PARTY”。

 サプライズ発表の最後は、FOX ENGINE! PS3/Xbox 360相当のスペックを想定したPCでのリアルタイムデモが披露された。映像の撮影?録画が禁止されていたものの、濡れた地面に反射する光や衣服の質感(布がはためく表現)、ライトのフレア、人間の顔のアニメーションなど、細部に至るまで欧米のゲームに遜色がない表現がなされていることを確認。小島監督はこのデモを「小島プロダクションが世界に向けて戦いを挑んでいく宣言」であるとする。
 「国家に帰属しない軍隊」、”パス”、”海上(マザー)ベース”、、、セリフには聞き慣れた単語が含まれている。そして登場したのはスネーク! 『METAL GEAR SOLID GROUND ZERO』と題されたこのデモは、通常のゲームエンジン用のテックデモではなく、オープンワールドのスニーキングゲームとして新作を実際に作っているとのこと。またエンジン自体も今回はクラウドゲーム化を見据えた現世代機でのものだが、次世代機に向けた開発も行っているそう。
 ゲームとしては、これまでのステージベースのスニーキングミッションとはデザインが異なり、歩いて潜入するもよし、装甲車を奪っていくもよしという自由かつリアルタイムな潜入が可能とのこと。ちなみに、発煙筒を焚くと救援ヘリが呼べ、支援攻撃をさせたり、戦線を離脱することが可能。どのようにも進められる「ゲームオーバーのないゲーム」を目指している。そして今回のデモは、ワルキューレの騎行を鳴らして飛んできたヘリに乗ってスネークが離脱して終了。曲の選択が映画好きの監督らしいが、曲は自分で選べるという。ちなみに気になるゲームとしての完成時期は「そんなにお待たせしない」とのこと。続報を待て!


806 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:33:43.61 ID:tFYuiB2E0 [17/22]
>>791
うおおおおおおおおおおおおおおおお


813 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:34:12.12 ID:Jm7a8MwJ0 [4/4]
>>791
神ゲー確認


826 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:34:39.96 ID:sWqGwnJL0 [13/19]
>>791
うわあああああああああああああああああああああああああああ


830 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:35:07.29 ID:9X5CZbYB0 [2/4]
>>791
ビッグ?ボスか


836 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:35:25.49 ID:GjpC12mo0 [15/19]
>>791
>PS3/Xbox 360相当のスペックを想定したPCでのリアルタイムデモが披露された。

現行機やな


838 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:35:26.73 ID:cq5w20R30 [3/3]
>>791
ネイキッドの話か


842 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/08/30(木) 16:35:37.58 ID:GRhL2qSV0 [4/6]
>>791
ビッグボスじゃねぇか!!!


169 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:54:27.39 ID:ZbhssbSz0
MGSGZのポスター?


ab4677eef27711e180ba22000a1e9f90_7


181 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:55:12.52 ID:vQckJms70
>>169
待たせたな


182 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:55:14.08 ID:QuLRzTpd0 [5/12]
>>169
スプセルじゃないかwwwwww


188 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:55:44.34 ID:4L44Szu90 [2/2]
>>169
ビッグボスてあるけどマジか


194 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 16:56:04.61 ID:d4sUG+2a0 [2/4]
>>169
(○)<待たせたな


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1346312353/

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1346309836/


楽しみだわ???

r4i-gold pror4i sdhc
PR

農場経営シムソフトが海外にてPS3/360で発売決定。前作はフランス、ドイツだけで50万本売れてるらしい

r4tti2012y07m28d_031936234



215 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 00:29:15.23 ID:XLqJXwv10
人気農場経営シム最新作『Farming Simulator 2013』のコンソール版発売が決定

http://gs.inside-games.jp/news/348/34895.html

276907


Giants及びFocus Home Interactiveは人気農場経営シムシリーズの最新作となる『Farming Simulator 2013』がPCだけでなく、Xbox 360及びPlayStation 3でも発売が決定した事を発表しました。

『Farming Simulator 2013』では新たな作物や動物、環境に加えて多くの車両を収録。世界有数の農業機械ブランド“Case IH”の車両を収めたスクリーンショットも3枚公開されています。更なる車両の情報は8月15日より開催となるgamescom 2012にて明らかにされるとの事です。

* 100以上の車両及び設備。

* Case IH, Deutz-Fahr, Lamborghini, Same, Horsch, Amazoneなど、20以上のライセンスブランド。

* 経済システムと畜産を備えたキャリアモード。

* 3種類の動物タイプ - 鶏/羊/牛。

* 追加された成長状態 - 乾燥/腐敗。

* 購入可能な畑。

* 設置可能な建物及びオブジェクト。

* 仮想動的地形。

* インターネットまたはLANでのマルチプレイヤーモード。

きたああああ


226 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 00:30:26.14 ID:SFxikeOB0 [1/4]
>>215
ネット対応って何をするんだコレw



242 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 00:31:45.62 ID:6BUadZv+0 [5/14]
>>215
なんであっちってこういう需要なさそうなソフトを出せるんだろうな
和ゲーは最近こういうの無くなったよね


250 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 00:32:29.39 ID:c1ZvT6EI0 [6/10]
>>215
>『Farming Simulator 2011』はフランスとドイツだけで500,000本以上のセールスを記録しているそうです。

すげーなw



http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343400715/


前作がなんで50万本も売れたのかが気になる。


ファーミング シミュレーター 2011 日本語版R4i SDHC 通販ps3 3.60 ダウングレード

スクエニ鳥山「今後はアジアと協力していきたい」「HD版『FF10』はまだ待って」

r4tt2012y07m05d_200516484



132 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:33:43.14 ID:X5e24kxh0
『FFXIII-2』を鳥山ディレクターが総括。ライトニングとともに再び前へ踏み出す!?――独占インタビュー【GDC台北 特別編】

http://www.famitsu.com/news/201207/05017296.html

●「今後はアジアと協力して世界に対抗できる作品を作っていきたい」(鳥山)


l_4fed9ed1294ef



きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



155 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:35:17.00 ID:SrkCXNLwP [2/3]
>>132
求めない


156 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:35:22.10 ID:YFb+Fq9U0 [2/10]
>>132
馬鳥14の二の舞になりそう


166 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:35:44.10 ID:HZWFxD+P0 [2/2]
>>132
中華スクウェア


170 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:36:07.86 ID:f21jGYHQ0 [1/14]
>>132
真性チャイナルファンタジー来るか…



186 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:37:21.77 ID:q/Nvro+e0 [4/4]
>>132
アジアならインドとかそっちの方にしろよ


203 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:38:19.98 ID:8ybsOD060 [1/6]
>>132
アジアで??????ってこいつは何処まで迷走する気や???


178 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:36:27.47 ID:eU/RorDN0
鳥山 
私個人的は、おもにアジア地域を回ったので、アジアでの印象が強いんですが、各国概ね反応は日本と同じで、ゲーム性に関しては好意的に受け止めていただいているようです。
ただ、DLCに物語を分散させた展開であるとか、批判される部分も日本とだいたい同じですが(苦笑)。
すべての要素をパッケージ版に入れてほしい、という声はいただくのですが、そうすると開発期間が延びてソフトをなかなか届けられない、というジレンマもあり……。
DLCに関しては、まだまだ過渡期なのかなと思いますので、こちらもユーザーの方々の声に耳を傾けながら検討していきたいと思います。

最初から批判されるって分かってたくせに白々しい



191 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:37:35.38 ID:f21jGYHQ0 [2/14]
>>178
一番の問題はDLC買おうと思えないクソゲーだってことだろ



193 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:37:42.29 ID:68qJWMIf0 [1/4]
>>178
こいつほんとに神経図太いわ
死ぬまでFFにしがみつくんだろーなー
死ね


194 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:37:48.11 ID:gj7CMUmE0 [4/8]
>>178
>DLCに物語を分散させた展開であるとか
批判される部分も日本とだいたい同じですが(苦笑)。

こいつはわざとやってんのか


196 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/07/05(木) 17:38:00.51 ID:PNv6AqEh0 [2/4]
>>178
DLCやるのはいいけどいちいち展開が遅いのはどうにかならないの


220 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:39:53.75 ID:KXRQHY890 [2/2]
>>178
ユーザーの一番大きな声は、あなたがFFに関わらないことなんですよ


259 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:44:17.85 ID:eU/RorDN0 [7/7]
――この機会に少しだけ今後に関しても少し聞かせてください。まずは『FFX』のHD版の進捗状況はいかがでしょうか?

鳥山 HD化に関しては、いろいろ検証が必要なところがあり、もう少しお待ちいただければと思います。

――『FF』25周年のイベント(→こちら)には、何か『FFXIII』関連の出展はあるんでしょうか。

鳥山 DLCのライトニング編エンディングで謎を残しつつも希望が感じられる終わりかたになっていたと思うんですけど、その意味を遠からず明かせる日が来るかもしれません。


いい加減にしろ


316 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:49:08.44 ID:sFH+5NOM0 [7/33]
>>259
もはや作るか作らないか検討してる段階



318 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:49:16.24 ID:/Desuhhl0 [1/2]
>>259
FFXHDは出ねーな


396 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:55:07.71 ID:sWOHDOTu0 [1/5]
>>259
これもう、FFXHD出す気無いやん


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341476122/


これほど希望の持てないインタビューも珍しいってレベル。dstti 1.4.4jdsi1.4.4j

奈須きのこさん、PSP『スーパーダンガンロンパ2』を絶賛。「ゲーム性でも記憶に残る名作」

3dsマジコン通販2012y08m09d_194320609



615 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 16:43:28.77 ID:D8ZwcKUL0 [1/3]
奈須きのこ、PSP「ダンガンロンパ2」を絶賛

http://www.typemoon.org/bbb/diary/

そういうワケで、自分も絶望のヴァカンスから帰ってきました。
『スーパーダンガンロンパ2~さよなら絶望学園~』
衝撃の一作目からはや一年。このスタッフは紛れもない怪物だった。
金曜深夜、「ちょっとだけ、触りだけ……」と始めてからあら不思議、
土日ぶっ続けてプレイ→クリアまで駆け抜けちまったぜ……
まだ徹夜する体力があった事に驚きですが、明らかにロンパ2が持つ魔力のせいでしょう。
まさに観るドラッグ。一度始めてしまえばプレイヤーに現実回帰を許さない、
文字通りの“悪魔のゲーム”。それがダンガンロンパ2だった。

閉鎖空間。露悪趣味。クローズトサークル。萌え。疑心暗鬼。サバイバル。オタク趣味。
自己不在。友情。愛情。電脳。絶望。希望。その再生。

これらの単語にビビっとくるのなら是非プレイしてほしい。
ロンパの何が面白いのかは、残念ながら具体的に語れない。何を言ってもネタバレになるからだ。

(続く)


624 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 16:43:59.23 ID:D8ZwcKUL0 [2/3]
(続き)

“ものすごく面白いが、その内容は語りたくない
何故なら―――貴方にも、自分と同じ感覚を味わってほしくて仕方がないのだ”

一作目同様、多くのクリアユーザーがこう語るに違いない。自分ももちろんその一人だ。
小さなデータに詰められた開発者たちの熱意と悪戯心を、どうか未知のまま楽しんでほしい

ダンガンロンパの制作陣はプレイヤーにも熱意を求めている
コアなゲームを愛する、コアなユーザーを標的にしている
自分たちの世代が生んだ多くの娯楽を貪欲に平らげてきたユーザーを、彼らは“自分たちの標的”として捉えている

……おそらく。このスタッフはユーザーを、愚直なまでに信じている。自分たちのゲームを手に取る人々が、
自分たちと同じ“重度のオタク”である事を信じている
だからこそこんな直角に曲がる変化球を恐れもなく160キロで放れるのだ

だからこそ―――僕は、このゲームが大好きだ。世の中に“面白いゲーム”は山ほどある
ダンガンロンパ2以上の完成度を持つゲームは当然ある。けれど、“自分の趣味にピッタリはまる面白いゲーム”は稀だ

(続く)


629 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 16:44:29.68 ID:D8ZwcKUL0 [3/3]
(続き)

長いゲーマー人生、この手の宝物に出会う事は十あるかないか。
その幸運のうちの一回、いや二回を、自分はダンガンロンパに使ってしまった
願わくば、この幸運がまだ続きますように。
ダンガンロンパの熱にあてられたプレイヤーの何人かが、いつか同じ奇跡を作り出す未来に期待している

……んで、ここからちょいネタバレ
今回のラスボスの演出は、長年見たかったシーンの一つでもあるんですよ奥さん
美しいものをおぞましく。おぞましいものを美しく。あの、“ゲームでしかできない現実感のなさ”はちょっと他にない

その後の最後のロンパはシリーズで周到されたシステムを最大限に使った、
たった一度きりの“逆転”でした。テキストやイベントCGで“立ち上がる主人公”を
表現する事は、多くの先達がやってきた。けれど「システム」で“主人公の克己”を表現したゲームは、そう多くない
ダンガンロンパはシナリオ面だけでなく、ゲーム性でも記憶に残る名作だった
その味は百万人に愛されずとも。同じ波長を持つ何十万のプレイヤーには
忘れられない味になったのだと、僕は信じている


664 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 16:47:35.84 ID:WX2ceVuk0 [12/15]
>>629
ええこと言ってるやん
そうそうロンパの最後の演出は良かったよね
ムービーで見せるわけでもなくゲームシステムを使った演出

あとゲームファンたちが感想語るのにもネタバレしないってのもメーカーの意向と合ってるんだよね


670 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 16:48:07.72 ID:ZGbgxfmL0 [3/7]
>>615
>>624
>>629

ちょっと1からやってみようかなと思い始めた


673 名前:名無しさん必死だな[age] 投稿日:2012/08/09(木) 16:48:33.76 ID:D7Qadu8l0 [2/2]
>>629
>忘れられない味になったのだと、僕は信じている


きのこっていうくせに男かよ


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1344493875/


まあ、きのこはダンガンロンパゼロの帯にもコメントしてたし、1からエラく気に入ってたっぽいけども。

まだ2やってない人はマジオススメ。
まだ1もやってない人は1からのプレイをマジオススメ。
(悪趣味なとこも多いから人選ぶけど)

でも、2のおしおきはちょっと物足りなかったかな???
2はどれも「1000本ノック」を超えられなかった。


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 PSP the Bestaurora androidps3 ダウングレード

コーエーテクモ鯉沼P「3DSのサードの厳しさはDSと変わらず。 厳しい」

r4 3ds2012y08m04d_003827828





121 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 00:26:15.08 ID:M/hED80jP
ネットの情報

ttp://ameblo.jp/sengoku-p/entry-11319471946.html

ネットの情報って皆さんどのくらい活用されているのでしょうか?
肌に感じるほど怖いのが、ネットによる情報誘導。
ちょっとまえだとステルスマーケティングとか言われていたものでしょうか。
元々、一般のマスコミの情報誘導もそうだったので、どちらの方がひどいとかは無いですが、ネットによる情報誘導も近年目に余るものがあります。

まあ。そんなことはさておき。
↓戦国無双 Chronicle 2nd よろしくお願いします。m(_ _)m
現状情けないですが、3DSのサードメーカーの厳しさはDSと変わらずあります。
我々の問題も多々あるのですが厳しい。
開発者側全員が危機意識をもって取り組まないといけないなと思いました。


131 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 00:27:18.44 ID:0qRfUSa+0 [1/2]
>>121
う、うわあああああああああああああああああ


134 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 00:27:30.57 ID:BHVGeM5T0 [1/2]
>>121
これ…(′?ω?`)


139 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 00:27:55.20 ID:FlVcTcW40 [2/4]
>>121
ブレないな


145 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 00:28:06.07 ID:JdZZfk9o0
>>121
え???


148 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 00:28:09.72 ID:H474T++F0 [3/3]
>>121
PSPでも全然売れなくなってるの見てそろそろ何か気付かないのかねこいつら
ハード以前の問題だと


196 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 00:31:00.83 ID:V/3os9100 [1/2]
>>121
3DSやPSPで無双出すってその発想をまず改めようや
作りたければ無双じゃない他のものを作れ


150 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 00:28:15.17 ID:3mWp+IMT0
>>121
アカン



151 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 00:28:15.23 ID:+SkJMiAi0 [4/6]
>>121
アカン



161 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 00:28:34.81 ID:BHVGeM5T0 [2/2]
>>150-151
アカン



http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1344006665/


そもそも、3DSで無双売るっていう発想自体に無理がある気がする。



戦国無双 Chronicle 2ndr4 ds 通販DSTT 購入

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
poor
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- poor --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]