忍者ブログ

poor

poor PS3

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校生「ゲームが有料とか詐欺同然。学生が金を払わなければならないなんて強欲すぎる」

novo7 tornado2012y08m14d_120900921





92 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 00:21:00.68 ID:MRaBSoPW0 [1/4]
こういうのはどうなんかな
あんまり同調したくない価値観だ


「ゲームが有料なんて詐欺です!」
ソーシャルゲームの出現によって現れた新しい価値観 #ブログ合宿

http://www.gamecast-blog.com/archives/65700977.html

最初に、私とある(とても尖った)高校生との会話を紹介したい。

学生「アプリがひどかったから★1をつけたんですよ。」

--へぇ、どんなゲーム?
「??っていうんですけど、無料って書いてあるのに全然遊べないんですよ。」

--そのゲームは、序盤だけプレイできて楽しかったらお金出してくれってゲームでしょ。別にいいんじゃないの?
「そんな面白いゲームなら金を払うけど、あの程度のゲームに払うかと言われると……。
なによりゲームは暇つぶしなのだから、無料ゲームは時間を使えばだれでもクリアできるし、遊べるべきです。
僕らみたいな学生がお金を払わなければならないなんて強欲すぎじゃないですか。」
--でも世の中のものは全部お金がかかっているでしょう。
「だから、僕らがプレイしているおかげでランキングが上がったりしてお金を持っている人が見つけてくれるようになるわけでしょう。貢献していますよ。金は働いている人が出します。」

--どんなゲームならいいの?
「とりあえず、落としてある程度遊べればいいと思います。とりあえずその場が満足できるぐらいかな。同じことをやっていると飽きるし、
つまらなければすぐ次のアプリですね。
最悪なのは、やたらに大きくて取るのに時間がかかるくせに遊べる時間が短いアプリ。
長い間待って、電池も使ってダウンロードしたのに遊べない。
はっきり言って詐欺です(笑)」

最初に書いた通り、これは特に尖った極端な例だが、今の高校生などと話しているとこれに近い意識のゲーマーは一定数いる。
高校生は親に携帯を買ってもらい、最初に手を出せるゲームは当然無料ゲーム、ソーシャルゲーム。そういったゲームばかりプレイしてきたプレイヤーは「お金が無い時は時間を使う」という常識が身についている。


98 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 00:22:29.00 ID:ozNtLx4j0 [2/2]
>>92
いろいろな価値観や商売があって当然だとしか思えないが


102 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 00:23:16.40 ID:68I0jSC+0 [3/16]
>>92
割れ厨かと思った


105 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/08/14(火) 00:23:30.98 ID:A+aNCiYj0 [2/24]
>>92
無料ゲーのおかげでゲームの適正価格が下がりまくってるのは
コアゲー層まで含めてそうでしょ(′?ω?`)

ショボグラ小規模ゲー見るとスマホでいいじゃんってついつっこんでしまう



http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1344847436/


こういう考えが広まっていくと現状のビジネスモデル成り立たなくなりそうだよなぁ??

こういう層はそもそもゲームに金を払うという習慣がないし、稼ぐようになろうがなるまいが無料でしかゲームを遊ばなそう。vi10onda vi30
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
poor
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- poor --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]